facebook instagram

会社たより

2006/12/04冬らしくなってきましたね

  • 今朝は西の山もうっすらと雪化粧していました。もう12月ですね。車もスタッドレスタイヤに履き替えてきました。
    昼、Y様邸の現場に寄った後に、根尾川の堤防で池田山を撮影しました。雪はもう見えませんでしたが風の冷たい日が続くかと思います。
    この時期、風邪には十分注意したいと思います。
  • 地域名産の富有柿の時期も終わりです。
    社員の大野君の実家も本巣市で富有柿の生産をしておりますが、今年は暖かいせいか、時期遅くまで収穫されたようです。
  • 社内でふるまわれた柿、柿、柿・・・。
    大野君毎年ありがとう!
    で、柿が二日酔いに効くのは私だけでしょうか?

    フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』には、
    柿の品種数は多く、1,000を超えるとも言われているが、大まかには、渋柿と甘柿とに分かれる。
    渋柿は実が熟しても果肉が固いうちは渋が残る柿である。代表的な品種は、平核無と刀根早生である。平核無は新潟県が発祥である。刀根早生は奈良県天理市の刀根淑民の農園で栽培されていた平核無が突然変異し、1980年に品種登録された。
    甘柿は渋柿の突然変異種と考えられており、日本特産の品種である。未熟時は渋いが、熟すに従い渋が抜け、甘みが強くなっていく。
    甘柿は熟すと常に甘みを持つ完全甘柿と種の有無・多少により成熟時に渋が残ることがある不完全甘柿に分類できる。渋が残ることがあることから、不完全甘柿を渋柿の一種に含めることもある。完全甘柿の代表的な品種は、富有と次郎。富有は岐阜県瑞穂市居倉が発祥で原木がある。次郎は静岡県森町に住んでいた松本次郎吉に由来する。不完全甘柿の代表的な品種は、愛知県が発祥の筆柿や神奈川県が発祥の禅寺丸などがある。
    と書いてありました。
一覧へ戻る
お困り事解決・ご相談

Copyright © ALTECH Co., Ltd All Rights Reserved.